ワイングラスベイとロスの町日帰りツアー
コロナウイルスで大変な状況だと思いますが、皆様どのようにお過ごしでしょうか?今は健康第一で自粛をされるのが一番だと思います。ウイルスが収束した際にはぜひまたタスマニアへお越しください。その時のために、今日は人気のワイングラスベイとロスの日帰りツアーのご紹介です。
9:00前にホバートの町を出発して、1時間半ほどのドライブ。最初のストップはかわいらしいロスの町です。
ここで一番人気があるのがロスビレッジベーカリーというパン屋さん。このパン屋さんが、宮崎駿さんの映画“魔女の宅急便”でキキが働いていたパン屋さんのモデルになったと噂をされているパン屋さんなんです。噂なので真相はわかりませんが、ジブリファンにはタスマニアにきたらここは欠かせない訪問地のようです。運が良ければキッチン内のオーブンも見せてもらえます。このオーブンが、モデルになったと噂される所以だそうです。
オーストラリアで3番目に古いロスブリッジもかわいらしくて見ごたえのある橋です。このローマ数字皆さん読めますか?ホバートまでは何マイルあるでしょうか?今はオーストラリアでもキロメートルを使いますが、このマイル表記も古さを感じさせますよね。
ロスを見学したらまたドライブです。1時間半ほどかけて東海岸のフレシネ国立公園へ移動します。フレシネ国立公園に近づいてくると、迫力あるハザードの山の連なりが見えてきます。
フレシネ国立公園に着いたらまずはランチ。ランチはツアー代金に含まれていますので、心配はありません。
ランチを食べたら、ワイングラスベイ展望台へ向けて、ハイキングスタートです。往復約3キロ、高低差約160メートルのコースは、登りは少し大変ですが、ゆっくりゆっくり景色を楽しみながら歩きます。赤い花崗岩の景色もとても見ごたえがあります。頑張って登ったご褒美がこのワイングラスベイの景色です。十分景色を堪能した後、駐車場へと戻ります。その後出発まで、フレシネ国立公園内の他の観光スポット、トービル岬やハネムーンベイなどを時間に応じて見学。運が良ければ野生のワラビーを見れるときもあります。
16:30にフレシネを出発し、まっすぐホバートへと帰ります。ホバートまでは2時間半かかりますので長い移動ですが、途中に見れるフレシネ半島やマリア島の景色も素敵です。19:00頃ホバートへ戻りツアー終了です。